2010年4月23日金曜日

2010年05月26日 日本におけるIPv6インターネット・アクセス網の提供方式についてガイドライン等説明会

=====================================================================
日本におけるIPv6インターネット・アクセス網の提供方式について
ガイドライン等説明会のご案内
=====================================================================

日本におけるIPv6インターネット・アクセス網の提供方式について


IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース
アクセス網ワーキンググループ


NTTのNGNにおけるIPv6インターネット接続サービスに関しては、昨年8月の総
務省で「トンネル方式」「ネイティブ方式」の認可が出されて以降、NTT東西
やネイティブ接続事業者、ISPの間で準備が進められています。また、今年2
月にはソフトバンクBBから「IPv6 for Everybody」の発表がされるなど、他
の各社における準備が進められています。

これに関し、先ごろNTT東西から「NGN IPv6 ISP接続<トンネル方式>用アダ
プタガイドライン」が、また総務省からは「IPv4アドレス在庫枯渇対応に関
する情報開示ガイドライン」が公表されました。一方、昨年6月には、IPv6普
及・高度化推進協議会IPv6家庭用ルータガイドライン1.0版も公開されていま
す。

つきましては、インターネットのサービスや機器を提供する関係者の皆様に、
これらIPv6インターネット接続に関するガイドラインの説明会を開催いたし
ます。併せてIPv6インターネットの接続環境に関するその後の進捗状況や、
今後の展望についても説明しますので、これらにご関心の深い皆様のご参加
をお待ちしております。



■開催概要

○日時: 2010年5月26日(水)10:30~12:30(受付開始 10:00~)

○会場: 三菱総合研究所 2階 セミナールーム
http://www.mri.co.jp/PROFILE/office_map.html
〒100-8141 東京都千代田区大手町2-3-6
(案内表示に沿って直接会場までお越しください)

○主催: IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース アクセス網WG

○対象: 機器メーカー、マスコミ、通信事業者、その他一般、
及び IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース関係団体メンバー

○定員: 150名
※当日、先着順で受け付けます。満席の際にはご入場いただけ
ない場合もありますので、早めにご来場ください。

○参加費: 無料 ※名刺を1枚ご持参ください。

○Web:http://www.kokatsu.jp/blog/ipv4/event/2010/05/ipv4-wg.html

【お問い合わせ先】 IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース事務局
(IPv6普及・高度化推進協議会事務局/株式会社イーサイド内)
E-mail: v4exh-info[at]e-side.co.jp

■プログラム

開会挨拶
10:30~10:35 アクセス網WG CO主査 慶應義塾大学教授 中村 修

報告
10:35~11:05 「NGN IPv6 ISP接続<トンネル方式>用アダプタガイドライン」
NTT東日本・NTT西日本

11:05~11:20 「IPv4アドレス在庫枯渇対応に関する情報開示ガイドライン」
総務省

11:20~11:30 IPv6協議会IPv4/IPv6共存WG「IPv6家庭用ルータガイドライン」紹介
IPv6普及・高度化推進協議会 IPv6家庭用ルータガイドラインSWG

11:30~11:50 IPv6インターネット接続に関する検討状況
IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース アクセス網WG

11:50~12:10 今後の展望(全体ストーリー)
アクセス網WG CO主査 慶應義塾大学教授 中村 修

12:10~12:25 質疑応答

閉会挨拶
12:25~12:30 アクセス網WG CO主査 東京大学教授 江崎 浩

--------------------------------------------------------------------

2010年4月22日木曜日

2010年5月22日 jus研究会仙台大会「Quagga vs OpenBGPD」(仙台)

2010年5月22日(土)に、jus研究会仙台大会を行います。
東北電子専門学校にて開催される「オープンソースカンファレンス2010 Sendai」の中での開催となります。
詳しくはjus研究会のページをご覧ください。